かろうしさんははらきたくない

奨学金480万円を抱えて社会に放り出されたFIREしたい男のブログです。

3月の配当記録

 

こんにちは、かろうしです。

今月も先月受け取った配当金の記録をつけていきたいと思います。

 

1.3月の受取総額

f:id:karoshi_poke:20210404132152p:plain

 

3月は米国株で$18.93.-、日本株で1,230円の受取でした。

税引き前はそれぞれ、$26.11.-、1,543円の受け取りでした。

 

米国株の配当金がついに円換算で2,000円を超えました。

今年中には5,000円を超えるよう積立てを続けたいと思います。

 

2.銘柄別受取額

米国株 日本株
銘柄 配当金額 銘柄 配当金額
BP 0.63 JT 1,463
KHC 4.4 キヤノン 80
VT 1.27    
SPYD 6.36    
PSEC 0.96    
DOW 1.4    
IBM 3.26    
XOM 7.83    

 

銘柄別の受取額は上記のようになります。

 

米国株はXOMやSPYDなど私の米国株ポートフォリオ保有額の大きく、高配当の2銘柄に押し上げられる形で受取額が多くなっています。

4月はHDVやMOなどの配当金が支給されますが、やはり3月よりは少なくなりそうです。

受取額が少ないうちはまだいいと思いますが、FIREを目指すのであれば、いつかは月ごとの偏りを少なくしていかないといけないと感じています。

 

日本株では減配が発表されたJT、昨年減配したキヤノンの2銘柄の受取でした。

JTは減配してもまだまだ高配当なので単元化を目指して買っていこうと思います。

キヤノンはとりあえずの様子見を半年以上続けているので、次の配当を受け取るまでに処分するか保有を続けるか決めようかと思います。

 

3.まとめ

ここまでをまとめると、

 

・米国株配当受取額が2,000円(1ドル=110円で計算)を突破。

・受取額が増えてきたら月ごとの配当金のバラつきを少なくしたい。

・雲行きの怪しい日本株2銘柄から配当金支給。

こんな感じです。

 

今月はこんな感じで。

では、また

【4か月目】仮想通貨投資の状況について

こんにちは、かろうしです。

最近は有給休暇消化のため、週3日くらい休みになって暇なので、

去年の12月から始めたBTCへの投資の状況を書いていこうと思います。

 

 

1.私の取引方法について

私は、楽天ウォレットというアプリを通して、仮想通貨に投資しています。

取引の方式は販売所方式と呼ばれる方式になります。

 

私はこのアプリでBTC(ビットコイン)という仮想通貨に投資しています。

銘柄選択は何となくです。

 

楽天ウォレットでは、このほかにETH(イーサリアム)とBCH(ビットコインキャッシュ)の2つを買うことができます。

 

2.楽天ウォレット使用のメリット・デメリット

私が4か月間楽天ウォレットを使用して感じたメリット、デメリットを書いていこうと思います。

(1)メリット

 

楽天ポイントで投資できる。

楽天ポイントをそのまま仮想通貨と交換することができます。

これにより、現金による入金が0円でも仮想通貨の取引ができます。

 

実際に私もポイントのみで運用していますが、最低100ポイントから交換できるので、余ったポイントを投資するという形でも十分楽しめます。

(例によって期間限定ポイントは使うことはできませんが…)

 

楽天キャッシュに直接チャージできる。

先日のアップデートで楽天キャッシュに直接チャージできるようになりました。

私は楽天ペイを多用するので、利確した時にそのまま楽天キャッシュにチャージできるのは魅力的だと感じました。

まだチャージしたことはありませんが、今度試してみようかと思います。

 

(2)デメリット

①取引できる銘柄が少ない

楽天ウォレットでは、BTC、ETH、BTHの3種に投資できますが、

この3種類というのは、他と比べて少ないと感じます。

 

同じ販売所形式だとDMM Bitcoinが11種類、取引所形式だとCoin checkが12種類、

bit Flyerが9種類と他と比べると少なくなっています。

 

モーニングスター(4765)の株主優待でもらえるXRPの受取りで指定されている

SBI VCトレードとは3種類で同水準ですね。

 

3.私の運用成績

(1)入金記録

入金とはいってもポイントですが現在までの約4か月間の入金記録をつけていきたいと思います。

 

交換年 交換日 銘柄 入金額 レート
2020 12月7日 BTC 5,226 2,045,061
  12月22日 BTC 3,469 2,436,769
2021 1月13日 BTC 1,744 3,606,499
  1月30日 BTC 5,136 3,579,499
  2月23日 BTC 1,795 5,167,245
  3月16日 BTC 1,757 6,072,852

  

これが現在の入金額の合計は19,127円になります。

現在の価値が40,039円(2021年3月22日16:38現在)なので、

入金額に対して2倍以上の数値で推移していることになります。

 

1月末のマイナポイントの還元分5,000円を一気に入金できたのが大きかったのかと思います。

楽天ポイントに変えたマイナポイントの処理に困っている人は仮想通貨に投資してみるというのも一興かもしれません。

 

4.まとめ

今回は昨年12月から始めた仮想通貨投資について書かせていただきました。

今回の記事の内容をまとめると

楽天ポイントから入金できる楽天ウォレットでBTCを購入

楽天ウォレットは他と比べて取扱い銘柄が少なめ

・4か月で評価額が2倍以上になっている。

 

以上、参考になればうれしいです。

今後は、モーニングスター(4765)の株主優待の受取りに必要となる

SBI VCトレードの口座開設及び運用も行っていこうかと思います。

 

では、また。

1・2月の配当記録

こんばんは、かろうしです。

今回も配当記録を書いていこうと思います。

先月書くのを忘れていたので、1、2月の2か月分書いていきます。

 

1.1・2月の配当記録

f:id:karoshi_poke:20210302195937p:plain

1・2月の配当記録

 

1・2月ともに米国株のみ配当金の受取がありました。

 

まず、1月は全4件の受取でした。

・PSEC $0.96

・MO   $7.74

・ARCC   $1.60

・QQQ $0.56

 

そして、2月は全5件の受取でした。

・PSEC $0.96

・ABBV   $5.20

・BTI    $1.44

・T    $5.20

・VZ    $3.77

 

税引き前だと1月が$10.86、2月が$16.57となりました。

これにより、全ての月で10ドル以上の配当金を受け取れる計算となります。

2.1・2月の取引

12月に残業をめちゃめちゃしたので、残業代分多く入金しました。

内訳はネオモバと楽天証券に追加で2.5万円ずつ入金しました。

 

ネオモバはIPOの準備金として買付はせず放置。

楽天証券はNIOとTSMを買いました。

 

今後も20時間以上残業した時は追加入金を検討していこうと思います。

3.まとめ

・1、2月は税引き前の米国株の配当金が$10を超えたので、毎月$10以上

 は貰えるようになりました。

・残業をたくさんしたら多く入金するようにします。

 

今月はこのくらいで、では。

 

12月の配当記録

 

 

1.12月の配当記録

 

12月に受け取った配当金は税引き後で$44.85と5,241円でした。

日本円に換算すると約9,900円になりました。

f:id:karoshi_poke:20210117165646p:plain

 

米国株は前月、前々月と比べると大幅に上がっていますが、

ETF主体の投資に切り替えた影響かなーと思います。

来月、再来月はおそらく下がります。

 

日本株は年二回配当の銘柄の配当金が入った形になります。

おそらく、来月からしばらくは0が続くでしょう。

 

オカムラの利確の時期が配当落日以降だったため、

配当金が入っています。

 

2.12月配当金を受け取った銘柄

今回は受取数が多かったので項目を分けて記載します。

 

米国株

・PSEC  $0.96

・VT   $1.66

・SPYD    $6.07

・BP   $0.63

HDV  $3.69

・KHC  $4.40

・KO    $0.82

・DOW     $1.40

・XOM   $7.83

IBM  $3.26

 

日本株

オカムラ 1,200円

三菱UFJリース 1,275円

三菱ケミカル 384円

三井物産 400円

KDDI 840円

長谷工 280円

ENEOS 418円

オリックス 456円

 

となります。

受け取った配当金はほぼすべての金額を再投資しました。

 

3.最後に

ここまで、駄文にお付き合いいただき、ありがとうございます。

12月は日本株の配当金が入るのに加え、HDVやSPYDの配当があるので、

受取額が多くなって良いですね。

ですが、来月の受取額はおそらくまた1,000円を切ります。

これにめげずに入金していこうと思います。

 

では、また。

【SBIネオモバイル証券】ひとかぶIPOは当たるのか

 

こんばんは、かろうしです。

 

今回はSBIネオモバイル証券のひとかぶIPOについて書いていこうと思います。

 

 

1.ひとかぶIPOとは

SBI証券が引き受けた銘柄の一部を1株から購入できる制度です。

1株から購入できるため、資金が少なくてもIPOにチャレンジすることができます。

しかし、上場日当日の売却はできません初値がついた翌営業日からの売却が可能になります。

 

2.ひとかぶIPOの抽選について

ひとかぶIPOの抽選方法は「優遇抽選」と「完全抽選」の2種類です。

 

まず、「優遇抽選」には、様々な優遇抽選枠があります。

 

・20~30代が当選しやすい若年優遇

・3か月以上の取引継続優遇

ネオモバFXの口座保持

 

など、ネオモバで資産形成をしている若年層当選しやすい仕組みになっています。

 

一方、「完全抽選」は優遇措置なしの字の通りのガチンコの抽選になります。

 

3.私のIPO戦績

さて、ひとかぶIPOのさわりの部分は書いたので、

今度は私の応募成績を公開したいと思います。

 

私は2020年9月頃から少しずつひとかぶIPOに挑戦し始め、応募成績は2勝2敗でした。

 

応募した銘柄は

 

・タスキ…落選

・MITホールディングス…落選

・ウェルスナビ…当選

・ファンペップ…当選

 

の4種類になります。ウェルスナビ当選は個人的にうれしかったです。

 

4.おわりに

IPO投資は発行価格から2倍3倍も狙える夢のある投資です。

実際に、私の当選したウェルスナビは発行価格1,150円のところ、

上場して4日目の12月25日の終値2,363円でした。もう既に2倍です。

 

私はIPOに味を占めたので、来年はガンガン挑戦していこうと思います。

ただ、単元未満での取引ではどうしても利益が少なくなるので、

単元株でのIPO投資にも投資していけたらいいなと思います。

おすすめの証券会社があれば教えてください。

 

では、また。

2021年の投資方針について

 

こんばんは、かろうしです。

 

今日は2020年も終わりに近づいてきたので、

来年の投資方針を書いていこうと思います。

 

 

1.投資信託

まず、毎月1日につみたてNISAで非課税枠で33,333円を積み立てます。

また、楽天カードのポイント1%還元枠の残り16,667円も毎月1日に積立てます。

 

積立てる銘柄は正直、評判の良いものならどれでも良さそうなので、

8銘柄に分散して投資しています。(内2銘柄は親の老後資金用に積立ててます。)

各銘柄の比率は随時いじりながら積立てようと思います。

 

次に、楽天ポイントのSPUのために、毎月500ポイントずつ積み立てます。

積立てる銘柄はリスクとリターンのバランスが良さそうな

 eMAXIS slim バランス(8資産均等型)」を積み立てます。

 

年額6,000円分なので、そこまで期待はしてませんが…

 

投資信託は年間で合計約606,000円投資する計算です。

 

f:id:karoshi_poke:20201221233900p:plain

 

2.米国株投資

米国株は毎月給料日の週に25,000円入金します。

 

入金の日付を固定していないのはできるだけ安いタイミングで

入金しようと考えてですが、あまり上手くいってません。

下がるのを待ってたら翌週になっているというのがよくあります。

 

このままうまくいかないようなら日付曜日を固定しようかなと思ってます。

 

買う銘柄ですが、

VT(40%)、HDV(25%)、SPYD(5%)、その他個別株(30%)を目標にしようと思います。

 

個別株は高配当銘柄を中心に投資しています。

 

ハイテク銘柄にあまり投資できていないので、

TECLQQQなどへの投資も考えていきたいと思います。

 

先述の比率についても要検討な部分があると思うので、

都度修正していこうと思います。

 

年間の投資予定額は300,000円です。

 

3.日本株高配当株投資

SBIネオモバイル証券を使って積立ていきます。

毎月1日に25,000円を入金し、高配当株に投資していきます。

 

現在、9銘柄を並行して投資していますが、

100株に到達した銘柄は卒業として、

積立て銘柄を入れ替えていく予定です。

 

こちらも、年間で300,000円積立てる予定です。

 

4.仮想通貨投資

仮想通貨についても、2021年から投資していこうと思います。

 

今まで、つみたてNISA等の積立てに使っていた楽天ポイント

SPU用の500ポイント以外を仮想通貨に入れていこうと思います。

 

毎月2000ポイントずつくらい入金できそうです。

年間24,000円といったところですね。

 

5.まとめ

これらから、私の年間の投資額は合計1,230,000円になりそうです。

 

今年の年収から考えると少し余剰金が出そうなので、

今、お試し程度にやっているIPO投資なんかもガッツリ挑戦出来たらと思います。

 

まだまだ私も若いはずなので、毎月の積立で地盤を固めるだけでなく、

リスクを取って資産を増やすチャンスを作っていこうと思います。

 

それでは、また。

11月の配当記録

 

こんにちは、かろうしです。

先月の配当記録をつけようと思います。

 

1.11月の配当金

11月受け取った配当金は米国株のみの$8.71(税引き後)でした。

2020年累計では、$22.54¥877です。

 

f:id:karoshi_poke:20201206152201p:plain

 

12月はネオモバで積立てている日本株の配当が一気に入ってくるので、少し期待できそうです。

 

2.11月の取引

日本株では、6月頃から保持していたオカムラを売却しました。

自社株買いの流れに乗って値上がり益をいただくつもりでしたが、第二四半期決算の上方修正で値上がりした時点で売ってしまいました。握力が足りなかったですね。

 

米国株ではVTとHDVを1株ずつ購入しました。

先月末よりどちらも10ドル程度上昇していたので、¥25,000の入金では片方をもう一株というのはできませんでした。

株価上昇は含み益が増えるので見ていて楽しいですが、買付けになかなか踏み切れないというのが難点ですね。

もう少し思い切りよく取引できたらなぁと思います。

11月に余った$はとりあえずそのまま保有しておいて下がったタイミングで買い増そうと思います。

 

今月はこんなもので、では。