かろうしさんははらきたくない

奨学金480万円を抱えて社会に放り出されたFIREしたい男のブログです。

480万円借りた男が語る奨学金②-2貸与型奨学金

 

こんにちは、かろうしです。

このシリーズもようやく3回目ですね。

 

今回は、日本学生支援機構の第二種の

貸与型奨学金について書いていこうと思います。

 

第二種は第一種と何が違うの?

 

それは、返済時に金利を上乗せして

払わなければならないことです。

 

 

金利と言っても消費者金融やカードローンと違い、

どんなに高くても年利3.0%以上になることは

ありません。

 

では、その利率はどのように算定されるのか。

 

利率の選定には2種類の方式があります。

 

  1. 利率固定方式(返済期間中利率が変動しない)
  2. 利率見直し方式(おおむね5年ごとに変動する)

の2種類です。

 

「利率見直し方式」の金利の基準になるのは

市場金利です。市中金利とも言います。

 

市場金利は民間の銀行の

貸出し金利預金金利などを指します。

 

預金金利は馴染みがありますね。

たまにお金を預けている銀行の

口座に入ってくるやつです。

 

さて、この市場金利を基準に算定している

奨学金の貸与の金利ですが、

私の返済例を挙げて説明したいと思います。

 

貸与利率についてはリンクを貼っておくので

そちらも参考にしてください。

 

日本学生支援機構-奨学金の制度(貸与型)-利率

(https://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/riritsu/index.html)

 

ちなみに僕は「利率固定方式」を選択しました。

2019年3月卒業なので利率は0.14%です。

 

「利率見直し方式」の方が利率が低いですが、

過去の利率を見てみると、

この0.14%もかなりの低水準です。

 

5年ごとにある利率の見直しの結果によっては

「利率見直し方式」の方が高くつくかもしれない

と思って「利率固定方式」にしました。

こちらの方が計算しやすいですしね。

 

そして、下の画像が私の月々の支払金額になります。

f:id:karoshi_poke:20200903153856p:plain

スカラネットからスクショ

 

見てみると利子として払っているのは月々295円です。

ジュースを2本我慢するくらいで戻ってくる金額ですね。

 

私は240回払いですから利子の総額は

295円 × 239回 + 462円(最終回利子分)= 70,967円

となります。

 

高卒と大卒の給料は

うちの会社でも約5万円違ってきますから、

その差を考えれば元本を含めても安くなります。

 

加えて、これくらいの金額であれば無理をして

繰り上げ返済で利子を減らす必要もなさそうです。

 

今回の更新はこんなところで終わりたいと思います。

スカラネットのパスワードを家中探し回ってたら

前回の更新から時間がたってしまいました。

 

この記事が

奨学金を借りたいけど金利が...」という方が

第2種の奨学金を検討する一助となれば幸いです。

 

では、また。